PS5にスピーカーをUSB接続する方法【初心者向け解説】

ps5 PS

PS5(PlayStation 5)は、ゲームだけでなく映画や音楽を楽しむための高性能なエンターテイメント機器です。しかし、音質をもっと楽しみたいと思った時、スピーカーをUSBで接続したいという方もいるのではないでしょうか?そこで今回は、PS5でスピーカーをUSB接続する方法について詳しく解説します。

PS5に直接スピーカーをUSB接続できるのか?

まずは結論から言いますと、PS5本体にスピーカーを直接USB接続することはサポートされていません。PS5はUSB接続によるスピーカー出力を直接的にはサポートしていないため、設定画面で音声出力を選択することができないのです。

しかし、安心してください!以下の方法を利用すれば、PS5とUSBスピーカーを接続することが可能です。

USBスピーカーをPS5で使う3つの方法

1. USB-DAC(デジタルアナログコンバーター)を使用する

USBスピーカーをPS5で使用する最も一般的な方法が、USB-DACを介して接続する方法です。

必要なもの:

  • USB-DAC(PS5互換のものを選ぶ)
  • 3.5mmイヤホンジャックに対応したスピーカー

手順:

  1. USB-DACをPS5のUSBポートに接続します。
  2. スピーカーをUSB-DACの3.5mmイヤホンジャックに接続します。
  3. PS5の「設定」>「サウンド」>「音声出力」で、出力デバイスを「USBヘッドセット」などに変更します。
  4. 音声がスピーカーに出力されることを確認します。

メリット

  • 多くのUSBスピーカーやオーディオ機器に対応。
  • 高音質で音楽やゲームを楽しめる。

デメリット

  • USB-DACを別途購入する必要がある。

2. HDMIオーディオ分配器を使う

USB接続ではありませんが、HDMIオーディオ分配器を使うことで、スピーカー接続を間接的に実現する方法もあります。

必要なもの:

  • HDMIオーディオ分配器
  • スピーカー(3.5mmジャック対応または光デジタル入力対応)

手順:

  1. HDMIケーブルをPS5とHDMIオーディオ分配器に接続します。
  2. HDMI分配器の音声出力端子(光デジタルまたは3.5mmジャック)にスピーカーを接続します。
  3. PS5の「設定」>「サウンド」で音声出力を調整します。

メリット

  • ゲームだけでなく映画や音楽の音質も向上。
  • 高解像度のサウンドが楽しめる。

デメリット

  • HDMI分配器を購入する必要がある。
  • 設置スペースが少し増える。

3. Bluetooth送信機を活用する

直接USB接続ではありませんが、Bluetooth送信機を使ってワイヤレススピーカーに接続する方法もあります。

必要なもの:

  • Bluetooth送信機(USB接続タイプ)
  • Bluetooth対応スピーカー

手順:

  1. PS5のUSBポートにBluetooth送信機を接続します。
  2. Bluetooth送信機とスピーカーをペアリングします。
  3. PS5の「設定」>「サウンド」で音声出力を調整します。

メリット

  • ワイヤレスでスッキリとした接続が可能。
  • 多様なBluetoothスピーカーに対応。

デメリット

  • Bluetooth送信機がPS5に対応しているか確認が必要。
  • ワイヤレス接続のため、音の遅延が発生する場合がある。

PS5でUSBスピーカーを使う際の注意点

以下の点に注意して、スムーズに接続を行いましょう。

1. PS5互換のデバイスを選ぶ

すべてのUSB-DACやBluetooth送信機がPS5で動作するわけではありません。PS5対応と明記された製品を選ぶことが大切です。

2. 遅延(レイテンシー)に注意

特にBluetooth接続の場合、音の遅延がゲームプレイに影響することがあります。FPSゲームなどのタイミングが重要なゲームでは有線接続をおすすめします。

3. 最新のシステムソフトウェアに更新する

PS5のシステムソフトウェアを最新バージョンに更新することで、新しいオーディオデバイスに対応している場合があります。

おすすめのUSB-DAC製品3選

以下は、PS5で使用できると評判の良いUSB-DAC製品です:

  1. FiiO K3
     小型ながら高品質なサウンドが楽しめるモデル。3.5mmジャックと光デジタル出力に対応。

  2. Creative Sound BlasterX G6
     ゲーマー向けの高性能DAC。迫力ある音質でゲームに没入できます。

  3. Astro MixAmp Pro TR
     PS5対応が明記されており、特にゲーマーに人気のUSB-DACです。

まとめ:PS5でUSBスピーカーを使う方法は工夫次第!

PS5は直接的にUSBスピーカーをサポートしていないものの、USB-DACやHDMI分配器、Bluetooth送信機を活用することで対応可能です。自分の使用シーンに合わせて、最適な方法を選んでみてください。

See also  PS5の置き場所に悩んでいるあなたへ:最適な設置方法と注意点

Comments

Copied title and URL